ベスト16。ここからまた厳しい戦いが続きます。ここまで一試合一試合、チームとしても個人としても成長し続けたメンバー達。
今日の二試合も勝ち、明日の八千代市民体育館へ行くぞ!!TVに映るぞ!!と気合十分です💪
一試合目。ライオンズカップで接戦の上リベンジを遂げた我孫子戦です。良いスタートを切ったものの、相手も上手い!4Qで1・2点差を争う接戦に…観ていられなくなり祈る保護者達…🙏同点で4Q終了、延長戦に入ります。
延長戦に入る前、再び円陣を組みます。
『行くぞ鎌ケ谷‼️絶対勝つぞ‼️』
その姿を見て、とても力強く頼もしく感じ「この試合勝てる‼️」と思う事ができました。
いやぁ、成長したメンバー達✨めちゃくちゃかっこいいです❕
最後までヒヤヒヤしましたが、一点差で勝利‼️
みんないい顔しています✨
これでいよいよベスト8👍
たくさん喜んで、また次の試合がすぐやってきます。相手は東総フレンドリーカップ決勝で敗れた中志津JOYさんです。
ここまで来たんだからベスト4行くぞ‼️鎌Mのバスケをしっかりやれば勝てる‼️
二試合目が始まります。
前半、いい流れ。これはいけるかもしれない…そんな展開でした。みんな必死で喰らい付き、戦いました。しかし、やはり相手は簡単には自分達のバスケをやらせてくれません…
最後まで諦めずに戦い続けましたが…結果、敵いませんでした。
試合終了のホイッスルが鳴り、メンバー達は泣きながら片付けをしました。
その涙には悔しさはもちろん、色んな想いがあると思います。その想いが痛いほどわかるので、保護者達も泣きながら「よく頑張った!!立派だよ!!」「ベスト8だよ!すごい事なんだよ!みんなが誇りだよ!」と伝えました。
負けてしまうとTOをやらなければなりません。
辛いけど、涙止まらないけど今まで負けて同じように悔しさでいっぱいの子達もやってきてくれた事です。最後までしっかりとやらなければなりません。
TOをきちんとやり、応援席に戻ってきた時メンバーの目に涙はありませんでした。まだまだ色んな気持ちがあると思いますが、少し落ち着いた様子でした。
さぁ!また遠い道のりを帰るよ〜帰りはいつものコンビニを高速のサービスエリアに寄ってみようか☆いつもより色んな物があるサービスエリアにみんなテンションが上がり、笑顔も見られるように。
一番人気はポテト🍟だったかな❔笑
帰りはいつも通りの楽しい車中でした☺️
遠くて大変な遠征もこのメンバーとこの保護者達だから楽しいんだなぁと改めて感じながら笑いっぱなしで鎌ケ谷小学校へ到着。
そしてコーチからのお話。
ここまでよく頑張った❗️ベスト8は立派な成績なんだよ‼️と。
これで終わりじゃない、ここからがまたスタートなんだよ、と話して下さいました。
コーチのお話が終わってからいつもすぐに帰るみんなですが、なんとなく今日はみんな残って話していました。
6年生はこれで最後の大会を終え、これからは5年生以下のメンバーが主役です。
こんな素晴らしい経験をさせてくれ、親子共々成長させてくれたミニバス✨
これからも鎌Mらしくみんな仲良く頑張って欲しいものです❕